忍者ブログ

プロフィール

HN:
トルノ
性別:
男性
自己紹介:
種 族 :エルフ(弓スキル特化型)

サーバー :タルラーク
チャンネル :3chにて活動中

ギルドメンバー募集中。
メモorフレンド登録にて連絡お願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

マビノギ LINK

無料オンラインゲーム マビノギ - Fantasy LIFE!

マビノギ検索エンジン マビさーち

マビアンテナ

マビノギ・ブログ

マビノギwiki

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

[07/25 すがも]
[03/19 阿修羅]
[03/12 トルノ]
[03/11 阿修羅]
[03/10 トルノ]

最新トラックバック

サイトと中の人について

リンクはフリーです。
バナーのようなもの
が、連絡を頂ければ凄く嬉しいです。

日記の内容は基本的に
投稿日以前の出来事になります。
時系列が狂ったりしますが、ご了承ください。


直接連絡が取りたい場合は、
neko_panthi@hotmail.co.jp
まで。
(@を半角に変換してください)

(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!

カウンター

アクセス解析

\ぴよぴよ/

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野獣化スキルを考える

斜め上を見てる
ホントはタイトルのところに使おうと思ってたけど、設定の仕方が分からない/(^o^)\
しょうがないのでちょっと編集してプロフ画像に。

***

変身こと野獣化スキルがランク5に(ノ゚∀゚)ノ
一区切りウェーブ(~´∀`)~
野獣化スキルの要である「ヒューリーオブコンヌース」は一旦停止。

今後は何を上げていこうかな…と考えて、ちょっと野獣化スキルについて解説なんぞを。

■ステータスアップ系
( 0w0)ノ ヘシン!!
要スキル。
ランクアップによって、LIFE、スタミナ、STR、最大ダメージ、最小ダメージが上昇。

…と、ランクアップによってのステ上昇が弓師にとってはあんまり恩恵を受けることがない。
あとランク1によってファルコンセイジに容姿が変わりますが、
人(環境)によっては重さを感じてしまう(自分にも周りにも)というバグが。

自分だけならまだしも周りに影響を与えてしまうのは…(;´Д`)

暗いのしかなかった(ノ∀`)
・アーマーオブコンヌース
ランクアップによって、will、防御、保護が上昇。
クリティカルの上昇、マナシールドによるダメージ減少が見込める。

・マインドオブコンヌース
ランクアップによって、マナ、INTが上昇。
ランクFでマナ上昇値が400と、他の種族より上昇値が高い。
マナシールドの信頼値上昇。

・シャープネスオブコンヌース
ランクアップによってDEX、クリティカル、バランスが上昇。
弓師にとっては「ヒューリーオブコンヌース」より弓ダメージ上昇が大きい。


と、ステータスアップ系での重要性はシャープネス>マインド>アーマーと判断(自分の中では)
シャープネスとマインドは状況によりけりですが(´∀`)

それでステータスアップ系を上げるのかと言われれば、そんなことはなく。
天気予砲
変身時に使える、必殺スキル!

ランク1になれば最小230%~最大600%と、ばらつきはあるもののマグナムショットの500%を超えます。
(しかも範囲攻撃)
この視点切り替えがなければ優秀スキルなのに…
ということで、今後はエルブンマジックミサイルを上げていこうかと思います。

ヤッパリ漢なら、ロマンにかけるべきですよね(゚∀゚)b
PR

サブジャイアントの分解F

今まで倉庫として存在していたアシスタントカードで作ったジャイアントですが。
ひたすらストンプ
ちょくちょくメインの初心者クエストをこなしていたのです。
なぜならば!!

分解と合成とか書いておいて分解しか覚えられないんですけお…
ぱっ!

ぶんかーい!
ぱーん!ヽ(゚∀゚)ノ
錬金術スキル「分解」を覚えさせるためだったのです!

分解は、完成品からその素材となったアイテムを抽出するスキル。

精錬、紡織から作った素材から鍛冶、裁縫で作った完成品まで幅広くカバー。
このスキルを利用すれば完成したら売るしかなかったモノを分解して、素材レベルまで戻すことが可能になります。
素材集めの短縮(→生産スキル上げの心強いお供)になります。

精錬の余りモノ
練習ランクをサクッと通過し、ランクFへ。
で、とりあえずアイアンインゴットを12個ほど突っ込んでみると。

うーん…?(・ω・)
鉄鉱を使った記憶はないんですが鉄鉱が11個、そこら辺はアバウトみたいです。

ゆっくりあげていってね!!
ランクを上げると成功率は上がりますが、抽出量はランダム…なのかな?
メインで紡織を上げる予定なのでぼちぼち上げていこうと思います(`・ω・´)

マナシールドを取得する

前々から欲しいなーと思っていたけど、取得クエストの
「愛する人と一緒にクシナと会話する」が埋められずに後回しにしてたマナシールドスキルですが…

逆ハーレム状態!!
ギルドメンバーの協力で突破に成功。
女性に群がる男3人と1匹…無様ですね(ノ∀`)

このあとはサクサクっと、
調教(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
カワウソを調教して。

ふー( ´ー`)y-~~
無事取得(*・ω・)

このスキルは「近接・弓・魔法を問わず、本来受けるダメージをマナ消費に変換する」スキル。
(ダメージを受けたかどうかとは別に、発動中は常にマナを消費し続ける)

ぶっちゃけ超強力です。

ランクを上げるごとに変換効率もよくなるので、マナさえ確保してれば実ダメージをかなり抑えられます。
(50ダメージを3回受ける→20×3のマナ消費になる、ということも)


とはいえ、自分の現状スキルではマナ100前後なのでとても使い物になるものではありません。
ということで。

マナ500ヽ(´∀`)ノ
変身中に使います!

エルフの変身して発動するファルコンスキル「マインドオブコンヌース」は、
ランクFでマナ+400という破格の上昇値なので利用しない手はありません(`・ω・´)ムフー!
(・ε・)キニシナイ!!
ライフ300ちょいでは少々不安ですが、そこに+500されることで得られる安心感。
影ミッション等では、敵攻撃力が低いので通常時でも使用できたりもします。


っていっても未だに「練習」ランクなんですけどね(´∀`)

音楽知識スキルF→A

音楽知識スキルは本を読むだけでスキルアップ可能なステキなスキルです(*´∀`)

ちなみに各ランクに必要な本の金額は。
F → E : 4,400G
E → D : 5,600G
D → C : 7,500G
C → B : 10,400G
B → A : 13,200G    合計 : 41,100G

んで、B→Aにランクを上げるのに必要な『エリン音楽の歴史(4)』は、
フレッタの宝箱クエストをクリアして「アイラの特別商品チケット」を入手する必要があります。

ウルラ大陸のクマ(・(ェ)・)がドロップする「空の宝箱」をフレッタに渡すと、
アイテムを集めてくるように依頼されます。
(なぜか随分前に宝箱だけ渡して、クエストを放置してたオレ(ノ∀`))

てことで、アイテム収集開始!
インテル入ってる
花屋ちゃんから。

ヘイ!ジェームス!
ジェームスさんから。

ゴードンさん、ドドリアさん、やっておしまいなさい
レストランで。

ウェイトレスちゃん(関係ない)
コレがやりたかっただけなんだ…

で、これらをフレッタに渡すと、
ょぅι゛ょ
チケット(σ・∀・)σゲッツ。

コレを持ったままアイラの商店を開けば…
特☆別

INT+30(゚∀゚)
AP還元クエもランクA到達と同時に完了して、5還元(´∀`)ウマーイ

メイキングマスタリランクE→A +α

精錬が無事ランク1になったので、メイキングマスタリランク上げ解禁(゚∀゚)!!
まずはその場でランクアップ
そういえば精錬ランクを上げていた理由ですが。

1.マグナムショットをランク1にしたい
2.スタミナを上げたい
3.精錬を上げないとメイキングマスタリを上げられない
(精錬の失敗トレのためにメイキングマスタリを上げるわけにはいかない)
4.精錬を上げざるを得ない

というわけで今度はスタミナ確保です。
やっぱりランク1上昇するごとにスタミナ+10の効果は大きいですね…(´∀`)スバラシイ

しかしめーめーうるさい、超うるさい
羊をもふもふするためにフィリアでの光景。
見事に井戸に引っかかって微動だにしません。

犬系のペットを使って羊を移動できるそうなのでソレを使って引っ掛けるわけですね。

誰もいないようなのでありがたく使わせてもらって…
この時点で気づいていません
メイキングマスタリランクC→Bに…!…?

ま、間違えたわぁぁぁぁぁ!!
アッー!?

紆余曲折ありましたが
とまぁちょっと間違ったりしましたが、無事ランクAに。

キャンプファイアスキルも上げれば有用なので上げるのもありっちゃありですよね…
スタミナも上がりますし。(+1)

今回のは完全に想定外ですけどね。